top of page

テーマは「祭り」!北海道のラジオ局FMノースウェーブの「cottonsky」で本を2冊ご紹介しました📖

北海道のラジオ局 「FM NORTH WAVE」の番組

「cottonsky (DJわたなべゆうかさん)」の

#bookofdays コーナーで本を2冊ご紹介しました📖

今回のテーマは「祭り」

radikoでお聴きいただけます↓

(直前は藤井風「まつり」!)

cottonsky | FM NORTH WAVE | 2025/05/26/月 09:00-12:00


番組の公式「X」はこちら


テーマ「祭り」

1冊目

「世界の祝祭日とお菓子」

高野 麻結子 (編集) (プチグラパブリッシング)

世界のいろいろな地域でお祭りのときに食べるお菓子を収録。

宗教や文化に根差したお菓子とその背景を、豊富な写真とレシピとともに紹介。

海外の空気感が伝わってくるような写真が随所に挟まれていて、旅気分も味わえます。


2冊目

「万博と殺人鬼」

エリック・ラーソン(著) 野中 邦子(訳)(早川書房)

19世紀末アメリカ、夢の祭典シカゴ万博開催を取り巻く建築家ほか様々な人々の群像劇(実話)。

同じ頃同じシカゴで密かに繰り返されていた、イケメン医師による連続殺人事件(実話)。

膨大な資料や証言から組み立てられたノンフィクション。

ree

ree

5月31日(土)のビブリオバトルもご紹介していただきました!

テーマは「小」です。本の紹介をしてくださる方まだまだ募集中です。

申し込みフォームはこちら


ree

 
 
 

コメント


Book Coordinate Blog

bottom of page